1512052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『よぼよぼじいさん』


2008年3月25日に書きました。
3月、どこの学校も卒業式は終わりましたね。
卒業式からふと、河島英五さんの
  『よぼよぼじいさん』
を思い出しました。

https://www.dailymotion.com/video/x6npyau

これは高校の先生で、実際におられた先生のようです。

「古いものの中に すばらしい古さが
古いものの中に すばらしい新しさがあることを
教えてくれた先生 先生 僕はあんたが好きでした」


そんな先生に巡り会えて、幸せだったでしょうね。
そう言ってもらえる先生は先生冥利に尽きるでしょうね。

「頭の固い わからずやだった人
先生 先生 よぼよぼじいさん
僕はあなたが好きでした」


その先生も私のように頑固者(一徹者)だったのですね。

多くの先生にお世話になり、本来、感謝しなければならないのですが、
感謝を忘れていました。
私が一番好きだった先生は誰だったか考えました。
中学2年の数学の先生で、
その先生は、「自分は数学を独学で勉強したから、
あなた達も独学で好きなように勉強してもいい」
と言われた先生がいました。
そして、私に独学で勉強させてくれて、
一応、数学時間も教室にいましたが、
マイペースでやらせてくれた先生が一番好きだったかなって、
思います。

  『よぼよぼじいさん』の歌詞は
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E03470
に紹介されています。



2009年11月7日に書きました
本来、
「古いものの中に
すばらしい古さが
古いものの中に
すばらしい新しさがあることを
教えてくれた先生 先生
僕はあんたが好きでした♪」


という歌詞が好きなのですが、最近、ある出来事でこの唄がよく頭をかけめぐります。

ひとつ目は、最近、路上ライブで唄っている方の唄を聴かせて頂いています。
路上だけでなく、時にはライブハウスでも聴くこともありますが、その人たちに会うと、この歌詞が頭に流れます。

「おもえば僕が勉強もせずに
ギターばかり弾いていた頃
ほどほどに ほどほどに
ほどほどにしなさいと
みんなが説教する中で
そんなに好きなら 学校やめてなさい
その道に入るがよいと
きみに その情熱がないなら
勉強に打ち込むがよいと♪」


河島英五さんは、歌手として成功し、
この部分もいい歌詞だなあって思います。
しかし、路上ライブをやっている方も情熱に満ち溢れていますが、唄だけで生きていくことは大変なことなんだろうなって、思います。
路上ライブをやっている方々にこのことについて聞いたことはないので、
実際はどうかわかりません。
みなさん、それぞれ、モチベーションを上げながら生きておられるのでしょう。

もうひとつは、
知り合いが大学2年生で、中退しました。
行っている学部の勉強と将来の自分がやりたいことと違うから、やめました。
この不景気の中、大学を中退し、心配する人もいます。
しかし、私は、河島英五さんの『よぼよぼじいさん』を
思い出し、その方を応援することにしました。


2011年12月28日分
大阪ルネサンスを終えて

大阪中央公会堂(中之島公会堂)

ライトアップが終了した中之島公会堂を見て、ふと、河島英五さんの『よぼよぼじいさん』を思い出しました。
ライトアップした中之島公会堂は「ルネサンス 公会堂」で画像検索するとヒットします。

「古いものの中に すばらしい古さが
古いものの中に すばらしい新しさがあることを
教えてくれた先生 先生 僕はあんたが好きでした」


ライトアップした中之島公会堂も綺麗でしょうが、やはり、私はいつもの中之島公会堂が好きです。
「古いものの中に すばらしい古さが・・・・」と思いました。


2016年3月3日分
「古いものの中に すばらしい古さが
古いものの中に すばらしい新しさがあることを
教えてくれた先生 先生 僕はあんたが好きでした♪」


「頭の固い わからずやだった人
先生 先生 よぼよぼじいさん
僕はあなたが好きでした♪」


当時は17歳の英五さんが60歳を過ぎた先生を「よぼよぼ」とみていたと考えるとおかしくおもいます。英五さんはもし生きていたら、今は63歳です。他のアーティストをみても英五さんがよぼよぼになっているとは思えなく、きっとギターをかきならしていることでしょう。
英五さんが『よぼよぼじいさん』を作った頃、井上陽水さんが『人生が二度あれば』を作っており、65歳の父と64歳の母を年老いたと歌っています。当時は60歳には年金をもらいお年寄りですが、今は60歳では一般には年金をもらえず、「よぼよぼ」になっていられない。


河島英五さんの  『よぼよぼじいさん』
歌詞は
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E03470
に紹介されています。
本来、
「古いものの中に
すばらしい古さが
古いものの中に
すばらしい新しさがあることを
教えてくれた先生 先生
僕はあんたが好きでした♪」


という歌詞がありますが、今日は歌詞からちょっとはずれたことを思い出しました。
約20年前、1997年に『京都議定書』がありました。『京都議定書』は、将来、温室ガスで台風、豪雨、干ばつが増えるので、二酸化炭素などの温室ガスを削減しましょうという計画でした。
20年経って、その目標が達成できなかった。最近の台風や豪雨をみて、『京都議定書』を思い出します。
人間は『目標』を定めることも達成することも苦手なのかもしれない。昔から推進しようとよびかけられても、行動しない。



頂いたコメント


いい歌です 長七7614さん
えいごの歌には魂がありますね(2010年07月22日 22時40分15秒)

Re:いい歌です(07/22) @たれぱんだ@さん
長七7614さん
>えいごの歌には魂がありますね
『魂』という表現の方が重みがあり、
より凄さがあります。

英五さんしか書かないような詞もありますよね。
次に、そのような唄を書きたいと思います。(2010年07月23日 09時24分04秒)


Re:『よぼよぼじいさん』Vol.14(10/05) 風雲児レッサーパンダ さん

この歌って、
ある意味「温故知新」の事?

ダサくて陳腐な保守じゃないけど、
デジタルって、けっこう つまらない
デジタルって、けっこう くだらない
デジタルって、けっこう ダサいところ多い
デジタルって、けっこう 迷惑させられる

アナログって、
失ってから初めて良い所に気付く。

タバコを吸いながら
劣等生のこの僕に
いつも素敵な話をしてくれた
ちっとも先生らしくない
僕の好きな先生、僕の好きなオジサン

タバコを吸いながら
いつでもつまらなささそうに
あの部屋にいつも一人
僕と同じなんだ
職員室が嫌いなのさ
僕の好きな先生、僕の好きなオジサン

地球温暖化問題、CO2問題、
結局カッコばかり付けて進展無し。
まるで、原発反対とか戦争反対とか
いきがってばっかりで何も無しと同じ結果。

まるで、反対反対と、
口先だけで何もしない
日本**党と同じような奴らだ。

結局人間、無い物ねだりだ。
それでもオイラは、
デモをするだけで平和が来るなんて
甘い夢など見ちゃいねえさ!

欲望が心を脆く崩してゆきそうだ。
嗚呼、人間はただ悲しみの意味を
探し出す為だけに生まれて来たと言うのか!?
嗚呼、確かめたい
偽りと真実を裁く物があるのなら。。

たれぱんだの上行く、
風雲児レッサーパンダより。 (2016年10月05日 18時34分10秒)

Re[1]:『よぼよぼじいさん』Vol.14(10/05) @たれぱんだ@ さん
風雲児レッサーパンダさん
>地球温暖化問題、CO2問題、
>結局カッコばかり付けて進展無し。
>まるで、原発反対とか戦争反対とか
>いきがってばっかりで何も無しと同じ結果。

はい。私もそう思い、この歌を思い出しました。もう20年。 (2016年10月07日 04時39分33秒)


Re:『よぼよぼじいさん』Vol.14(10/05) 風雲児レッサーパンダ さん

オイラにとって、
河島英五は素晴らしい先生。

まさしく、
劣等生のこのオイラに
いつも素敵な話をしてくれた

「僕の好きな先生、僕の好きなオジサン!」
そのものズバリだぜ!!

それと、
地球温暖化問題に付随して、
チョット気になる事がある。

正直言って、
いつの時代にも
文化・文明・経済の発展には
何かしらの犠牲があるように思うんだよ。

地球温暖化問題(CO2排出量)だって、
主たる原因は、
化石燃料の燃焼によるモノが
大きなウェイトを占めているんだろ?

だったら、ガソリン車や航空機を
止めるなんて、まず無理だよな?

仮に、
テレビを強制的にデジタル化したように、
ガソリン車を強制的に電気自動車化したとしても

電機を作るにも、
水力発電所は、環境問題があり
火力発電所は、CO2排出量問題、
太陽光発電や風力発電は、
気象条件等により供給量不安定、
しかも、電力料金割高は確実。
そして、原子力発電は、事故に対する不安。

電気自動車以外にも、
水素自動車と言う手もあるが、
価格が桁違いに高価過ぎだ。

インターネットや、デジタルコンテンツが
必要不可欠な、たれぱんださんだって、
電気が無くなったら、正直キツイよな?

あまりにもドラスティックに
環境に配慮し過ぎれば、
間違いなく、経済は停滞し
大恐慌は無くとも、
世界的な大不況は間違いない。
そうなれば、全世界的なテロ、
治安や秩序が非常に心配だな。

だからといって、まさか、
数百年前、数千年前の生活なんかに
戻れる訳が無い!
そんなのナンセンスで荒唐無稽過ぎる。
時計の針は戻せないって事だな。

本当に、
文化文明の発展も、良し悪しだよな。
環境問題に対して、
我々に出来る事は、たかが知れている。

それと、たれぱんださん、
心配な事がある。
経済格差や環境問題等
弱味や不安ににつけ込んで、
テロ組織や、カルト教団に
騙され、脅され、巻き込まれてしまう事だ。
国民の社会不安や政治不審につけ込んで、
大衆迎合主義のバカな政治的リーダーも
現れる。
米国のトランプ候補や、
フィリピンのドゥテルテ大統領なんて、
まさしく大衆迎合主義、そのものズバリだぜ!

1930年代のドイツには、
大衆迎合主義の元祖カリスマの
アドルフ・ヒトラーもいたよな!?
民主的な政治システムからでも、
国民の不安につけ込んで、
ヒトラーみたいな最悪のリーダーが
生まれてしまった苦すぎる歴史だよ。

それと、HP版てんびんばかりの
河島英五のライブMC(1977・1979)を
聴いて思った事がある。
要因の内の一つとして、
核家族化もあったように思える。

世の中、いつの時代も社会問題に対する
答えなんか、あるのかよって、いつも思うぜ。

それでも、オイラは、
探している答えなんて、見つから無くとも
心の弱さに負けず、つけ込まれ無いように
立ち向かいたいぜ!

風雲児レッサーパンダより。

(PS) 毎度たれぱんださんからのコメント返信を
とても嬉しく思っているぜ。マジありがとうな! (2016年10月07日 18時44分56秒)

Re[1]:『よぼよぼじいさん』Vol.14(10/05) @たれぱんだ@ さん

風雲児レッサーパンダさん
>それと、HP版てんびんばかりの
>河島英五のライブMC(1977・1979)を
>聴いて思った事がある。
>要因の内の一つとして、
>核家族化もあったように思える。

HP版てんびんばかりの河島英五のライブMC(1977・1979)を聴いて頂き、ありがとうございます。
それだけで、嬉しいです。
今日、友達に「あなたほど幸せそうな人は世界中で見たことがない」と言われました。その友達が見たことがないだけで、他にも幸せな人はいると思います。しかし、その友達はそう思うそうです。そして、私自身も、今、『幸せ』を実感しています。まだ、まだ、解決していないことは多くありますが、でも、『幸せ』を実感しています。さらに、もっと解決していけば、もっと『幸せ』になる感じがします(まだ、未来は見えませんが)。
何故か、頭には『十二月の風に吹かれて』が流れています。 (2016年10月07日 22時55分41秒)

Re:『よぼよぼじいさん』Vol.14(10/05) 果てしない旅 さん
地球温暖化対策、
パリ協定に期待したい。 (2016年11月04日 19時16分49秒)


Re:『よぼよぼじいさん』Vol.17(09/25) たかあき さん
最近、喜寿の親父が
「年取るわけだ、おまえが
 還暦近いからなぁ…。」と、
口癖のようにいいます。
(2020年09月27日 10時55分29秒)


Re[1]:『よぼよぼじいさん』Vol.17(09/25) たれぱんだ さん
たかあきさんへ
喜寿でも平均寿命より若いですから、還暦は若いですね。 (2020年09月27日 20時17分59秒)






© Rakuten Group, Inc.